• 【所在地】〒922-0861 石川県加賀市大聖寺地方町7-224-1
  • 【電話番号】0761-72-2431
  • 【FAX】0761-72-2910 【E-Mail】info@kinoko-daisou.co.jp

×

ネット販売

事業紹介

ネット販売

よくある質問
よくある質問
お客様の声
お客様の声
ブログ
ブログ
さくら・ノート
HOME»  ブログ記事一覧»  製品紹介»  ひのきおがの用途

ひのきおがの用途

ひのきおがの用途

現在ネットショップでは、ひのき100%おが粉70L入りを20袋セットで販売しております。

こちらはおもに、ひのき酵素風呂用にご使用されるお客様よりご注文をいただくことが多いのですが、
酵素風呂用以外にはどのような使い方があるのか、少し調べてみました。

生ごみの消臭
ごみ箱にひとつかみ振り入れると、おが粉が生ごみの水分や油分を吸い取ってくれるうえに
ひのきの香りがにおいを消してくれる。

猫のトイレの消臭

マルチング
雑草対策・乾燥を防ぐ・害虫がつきにくくなる などの効果がある。

芳香剤

入浴剤
お茶パックやガーゼで包んで湯船にいれる。
ただしお肌の弱い方は気を付けて使用するようにと書いてありました。

ムカデよけ
おうちのまわりに、ひのきオガをまいておく。
(ムカデはひのきのにおいが苦手だそうです。)

お芋などの保存
乾燥を防ぐために使われる。
他に海老やカニの保存にも使われているそうです。

床掃除
湿らせたおが粉を床に直接まいて掃くとほこりを吸着してくれるうえに舞わない。

廃油吸着剤


・・・などなど。

酵素風呂だけでなく、色々な使い方があるようです。
無添加なので、安心して使用できるのがいいですね。


 
ネットショップでは70L袋×20袋のみの販売となりますが、
1袋から販売することも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

2017-04-10 09:55:48

製品紹介   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント