• 【所在地】〒922-0861 石川県加賀市大聖寺地方町7-224-1
  • 【電話番号】0761-72-2431
  • 【FAX】0761-72-2910 【E-Mail】info@kinoko-daisou.co.jp

×

ネット販売

事業紹介

ネット販売

よくある質問
よくある質問
お客様の声
お客様の声
ブログ
ブログ
さくら・ノート
HOME»  ブログ記事一覧»  工場の様子

工場の様子

  • 件 (全件)
  • 1

おが粉の輸出



先日、おが粉を輸出しました。



おが粉、積み込み中です。
2018-6


いつもと違い、フレコン袋での納品です。
2018-6-2


無事積み込みが終わりました!
2018-6-3




 

2018-06-13 14:50:49

コメント(0)

折りたたむ

原木がたくさん

冬に向けて、原木がたくさん入荷しています!!!


ずらりと。
原木全体2

原木の山々
土場4

土場3

2016-09-26 11:28:59

コメント(0)

折りたたむ

椎茸の植菌

椎茸の栽培方法の一つに原木栽培があります。

原木栽培とは、天然の木を用いてきのこを栽培する方法で、伐採した丸太に直接種菌を
植え付ける方法です。


先日、弊社でも植菌しました。


穴あけ専用の機械で木に穴をあけていきます。
植菌 穴あけ1  植菌 穴あけ2



穴があきました。
植菌 アップ



この穴に種菌を一つずつ打っていきます。
植菌 アップ2



トンカチでトントン打っていきます。
植菌1 植菌2



打ちこんだものです。
植菌 アップ3



一年半くらいかけて原木に菌がいきわたり、椎茸が発生する状態の木(ほだ木と言います)になります。


原木栽培でとれる椎茸は手間と時間はかかりますが、
菌床栽培に比べて味や香りが強く肉厚です。

 

2016-04-27 11:30:18

コメント(0)

折りたたむ

落ち葉がいっぱい

  薪販売・木質ペレット燃料販売・たけのこ販売・乾しいたけ販売ネットショップ担当の渡辺です。

 長かったお正月休みも終わり、通常営業となりました。
 

 年末年始の配送の休業により長い間お待ちいただきましたお客様の配送準備をやっと終え、ホッと一段落しました。

 
 今日は、落ち葉の乾燥しているところを撮影してみました。

 

 
 
  これは、昆虫用のものです。飼育ケースに入れてマットの湿度調節になりますし、虫たちのすみかにもなります。

今、何度も切りかえし、乾燥させています。

落ち葉?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、落ち葉を集めること。運ぶこと。乾かすこと。なかなか手間をかけ、作っています。


 

2014-01-08 18:14:18

折りたたむ

トレラーで原木入荷


 
 
   ペレット燃料販売、薪販売、農作物販売担当の渡辺です。
今日は大きなトレーラーの入荷を撮影してみました。石川県産の原木を入荷しました。
 
 大きなトレーラーを切り返す光景は、すごい迫力です。そして、トレーラーの動きって、とんでもなく、複雑にみえます。
 
 私は、運転が得意ではなく、自家用車の幅が、いつも道路いっぱいに見えてしまいます
 
 
なので、大きなトラックや、トレーラー、バスなどを運転できる人を、とても尊敬してしまいます。
 
     

 
   

2013-12-26 14:18:00

折りたたむ

  • 件 (全件)
  • 1